おやすみタイマー・熱帯夜と熱中症
[2024.07.16]
今年も熱くなりそうです。
私は今週に入って就寝中のエアコンは、朝までONにしています。
暑い日、特に熱帯夜が続きますと建物自体の温度が夜になって下がらず、朝方は外気温より室内温度の方が高くなることしばしばです(= 朝方の熱中症と関連)。
温度湿度管理がよければ熟睡しやすいです。
今年は最近までは睡眠中は除湿だけでよかったのですが、この暑さでは ’つけっぱなしエアコン’ の方がよさそうです。
長袖のパジャマ(吸水性の良い素材)を着て、タオルケット、ダウン肌布団等お好みのものを体にかけて朝まで熟睡できる温度、ご自分の至適温度を見つけてください。 私の至適温度は28℃ です。
(参考のために:睡眠の専門家は25℃で厚めの布団を着るべしとおっしゃっています)
トイレのために起きなくてはいけない方は、1~2回の覚醒は仕方ありませんm(__)m
地域差はあると思いますが、都会のマンション住まいの方は当分の間、おやすみタイマーセットではなくて、つけっぱなしエアコンの方が熟睡できて、熱中症予防にもなるのでお勧めです。