メニュー

生活習慣病について

生活習慣病生活習慣病は以前は加齢とともに発症・進行すると考えられていて ”成人病” と呼ばれていました。しかし成人であっても生活習慣の改善により予防可能で、多くは(子供の時からの)生活習慣が基盤となって発症することが分かったため、1996年に当時の厚生省が ”生活習慣病” に改称しました。気付かないことが多いのですが乱れた生活習慣(食事・運動・休養・喫煙・飲酒・喫煙など)を続けると発生するといわれています。

おもな生活習慣病は

糖尿病、がん、脳血管疾患、心疾患、脂質代謝障害、高血圧性疾患、肝硬変、慢性腎疾患、痛風(高尿酸血症)など。

当院の治療方針

   医学的な根拠に基づいた生活習慣の指導の中から、個人の状況に合わせ、ご本人と相談しながら生活習慣改善を進めていきます。習慣を変えることは容易ではありませんが、皆さん ’これならできる’ ことが必ずありますし、当初できなかったことも ’できるようになりましたねー’ という事もよくあります。 患者さんとスタッフ一同が共に歩んでいくことにより、地道な努力がやがて実を結びます。

  とは言いながら、 生活習慣は一朝一夕の改善は難しいです。 病気になってしまった部分は薬で助けてもらいながら病気を改善していきましょう。 うまくいくと減薬あるいは断薬できます。 

 また、重篤な糖尿病など、高度な医療機関での治療が必要な場合には、適切な医療機関をご紹介し、紹介病院と十分な連携を取りながら(病診連携)、治療をすすめていきます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME